撮鉄入門 挑戦1回目は、知識と事前の調査不足で検査車両の送りと戻りを勘違いしました。撮鉄入門 挑戦2回目は雨天のため中止。
いつもの大雄山線Webサイトにて、3/30の「車両の点検整備に伴う輸送のため、 一部列車が運休」のお知らせが出ています。
■検査車両の送りと戻りのどちら?
”頼みの綱”の参照先「検測情報板」さんに、今回の甲種輸送に関する情報が掲載されていません。他の情報のネットで探してみましたが、今のところ見つけられません。さてどうしましょう?
過去実績から類推すると;
- 撮鉄入門 挑戦1回目 :2022.11.14 点検車両の戻り(実績)
- 撮鉄入門 挑戦2回目 :2023.01.16 点検車両の送り(実績)
- 撮鉄入門 挑戦3回目 :2023.03.30 点検車両の戻り?
ほぼ2ヶ月ピッチの運休に見えますので、今回は「戻り」と仮定します。
■天候
前後1日のずれを見ても、天気は大丈夫そう。
■スケジュール案
「点検車両の戻り」と仮定してスケジュールを調べてみます。ネットで探してみると、6年前(平成29年)の情報が見つかりました。(但し、現在とは大雄山線の運休ダイヤが異なる)
★大雄山線の出場回送 5000系3連を輸送する。運転日程は; 3月27日 大場 13:48 → 三島田町 13:53/14:00 → 三島 14:05(ED+出場車) 三島 15:22 → 三島田町 15:27/16:05 → 大場 16:12(ED回送) 3月28日 三島 15:25 → 相模貨物 16:24(JR機関車+コキ3両+出場車) 3月29日 相模貨物 10:30 → 小田原 10:51(JR機関車+コキ3両+出場車) 大雄山 10:26 →小田原 10:47(コデ回送) 小田原 11:36 → 大雄山 11:57(コデ+出場車)
現在の運休スケジュールと比較
6年前のダイヤのため、今回の大雄山線の運休ダイヤと異なります。
現在のダイヤに当てはめると、
- コデ回送 :大雄山 10:02 → 小田原 10:26
- コデ+出場車回送 :小田原 11:45 → 大雄山 12:09
今回撮鉄を目指すのは甲種輸送なので、6年前のダイヤだと
- 相模貨物 10:30 → 小田原 10:51(JR機関車+コキ3両+出場車)
■撮影場所案
(1)酒匂川の土手
酒匂川橋梁はどうでしょう?貨物線は3本並ぶ鉄橋の真ん中、土木遺産「旧熱海線鉄道施設群」 酒匂川橋梁を通過します。手前側の東海道線(旅客)用の鉄橋が被ってしまいますが、それはそれで悪くないと考えます。
(2)自宅共用通路
当日は平日で仕事があるので、そうそう簡単に撮鉄休暇も取れません。この場合は、自宅マンションの共用通路が撮影ポイントになります。一応見通せますが、距離がありすぎる。
共用通路から望遠で撮影すると、線路と通過する車両をなんとか撮影可能です。上記写真は2007年07月01日に撮影されたN700新幹線の一番連列車。(この時点から撮鉄には向いてない模様)
■朗報!2022年11月の甲種輸送(戻り)の情報を発見!!
「たいちょ〜の心のつぶやき 第2章」さんのブログにて、「2022.11.17 伊豆箱根鉄道5000系5504編成甲種輸送①」を発見しました。11/17という日程は、Kanatecが検査車両の送りと戻りを勘違いしたまさにあの日。3月のダイヤ改正の影響もありますが、現状これを上回る情報はないでしょう。
以下、ブログ記事から当日のタイムラインを抜き出してみます。
時刻 *1 | イベント | 時刻 *2 |
---|---|---|
10:47 | コデ165が単行で小田原に到着 | 10:26 (-21分) |
10:49 | 大雄山線検査戻り車両を連結したJR貨物が小田原に到着 「専門誌には10:53着とあるが4分ほど早着」とのコメントあり 前述の電鉄倶楽部さんの情報「相模貨物10:30→小田原10:51」ともほぼ整合 | |
10:58 | 検査車両のJR貨物線から大雄山線への入換作業開始 | |
11:10 | 検査車両のJR貨物線から大雄山線への入換作業完了 | |
11:36 | コデ165+検査車両が小田原駅を出発 | 11:45 (+9分) |
- 時刻*1:2022年11月時点の時刻
- 時刻*2:2022年3月18日ダイヤ改正後の時刻(想定)、カッコ( )付きは2022年11月の時との時間差
- もしJR貨物の小田原着が、過去実績通り10:51もしくは10:53だとしたら、コデの大雄山→小田原の回送列車は1本後の小田原10:41でも間に合うはず。これは、運休となる列車間隔を開けたかったのか、それともJR貨物のダイヤが変わっているのか?(JR貨物が到着しないと作業が始まらないので、コデを早めに小田原に到着させる意図は?)
問題はやはりJR貨物のスケジュールで、専門誌(鉄道ダイヤ情報)に何か情報がありそうですが、とりあえず酒匂川橋梁通過時刻を、10:50を中心に-20/+10分の変動幅を持って、10:30〜11:00と仮定しましょう。
■朗報2!やはり「検査上がりの車両の戻り」です
「普通電車Aqours🚃IZUHAKONE🚃」さんのTwitter情報を発見。
大雄山線5505編成、全般検査終了
28日より3日かけて大雄山駅へ返却輸送されます。
回送される車両はミントグリーン色ですね。あとは、相模貨物〜小田原のJR貨物のダイヤの特定を残すのみ。平日のため、仕事を抜けて撮鉄しに行く都合上、時間帯は極力絞り込みたい。
■余談 2023年3月18日改正で大雄山線は減便
以下は2022年11月時点の時刻表です。昼間の時間帯も規則正しく毎時5本の12分間隔で運行してました。
これが現在(2023.03.18改正)のダイヤだと、10〜14時台は毎時4本の15分間隔になってます。さらによく調べてみると、ダイヤ改正前は小田原→大雄山間は21分だったのが、毎次4本の時間帯は24分になりました。運行間隔を変えたことで、交換待ちの時間が増えたと思われます。
■2023.03.30 当日
06:00 起床
お天気も問題なし、「私用外出」で仕事を抜けられるか?
10:40 現着
色々あって、当初予定時刻の10分遅れで現場に着きました。カメラの準備をしていると下りの貨物列車が接近してきました。一瞬慌てましたが、普通のコンテナ貨物列車でした。
貨物線は3本の鉄橋の真ん中のため、想像以上に橋梁の鉄骨が邪魔な感じです。
10:50 甲種輸送貨物列車の通過
想定時刻ちょうどに甲種輸送の貨物列車が通過していきます。やはり橋梁の鉄骨が邪魔でした。
もっと離れて酒匂川の小田原大橋から撮影した方が良かった気がする。
18:00 総括
評価点 :相模貨物 10:30 → 小田原 10:51(JR機関車+コキ3両+出場車)の甲種輸送ダイヤを特定
(酒匂川橋梁通過時刻は10:50)
要改善点 :車両編成長さを考慮した撮影場所の選定