撮鉄入門 挑戦8回目 準備編(第2話→雨天中止)

大雄山線 鉄道運行情報

列車運休のお知らせ
『2024年3月29日』
伊豆箱根鉄道大雄山線では、車両の定期検査・整備に伴う車両輸送のため、下記の電車は運転休止となります。
電車をご利用の際には、時間に余裕をもってご利用いただきますよう、お客さまのご理解、ご協力をお願いいたします。(以下省略)

大雄山線車両輸送 過去の実績

  • 2022.11.17 検査車両戻り
  • 2023.01.16 (未確認)検査車両送り、雨天のため見学中止
  • 2023.03.30 検査車両戻り
  • 2023.06.19 検査車両送り
  • 2023.08.30 検査車両戻り、天狗電車赤塗装に改修
  • 2024.01.19 (未確認)検査車両送り、バイトのため欠席

なので、検査完了車両の戻り輸送と思われます。

▪️撮影場所の検討(これまでの振り返り)

これまでに一度も「JR電気機関車+スペーサー貨車3両+大雄山線検査車両3両」の甲種輸送の編成全体の撮影に成功したことがない。この原因は撮影場所の設定に問題がありそう。とはいえ、Kanatecは

  • 線路や鉄道施設内には立ち入らない
  • 他人の敷地には立ち入らない
  • 田畑は踏み荒らさない
  • 他の方が見切れてしまっても、「邪魔だ〜!どけ〜!!」なんて暴言は吐かない。

を厳守し、撮鉄さんたちの地位の復活に寄与します。

2023年3月 酒匂川橋梁にて
近づきすぎでフレームに車両編成の全容が収まらず
車両が橋梁の鉄骨に被ってしまう
2023年6月 早川橋梁にて
かなりいい線までいったが、橋梁の長さが微妙に足らず、大雄山線の3両目がフレームに収まらず
2023年8月 打越陸橋より
架線支持構造物(名称不明)が被ってしまう
この辺りは車速が速く、中古ミラーレスカメラでの連写が追いつかない

さて、次はどんな絵が撮れるか?

▪️撮影場所の検討(ロケハン)

やはりロケハンと機材チェックを含めた事前準備が大切です。

撮影場所の検討
No.1 酒匂川 小田原大橋

この場所は天候次第で富士山をバックに写し込むことができます。一昔前ふうに言うと「映える(バエル)」写真になるかもしれません。

右岸土手より
小田原大橋の左岸近く、富士山と橋梁を重ねて撮影

ここまで酒匂橋梁から離れれば編成全体の撮影は可能です。問題は、貨物線は3本ある橋梁の真ん中の熱海線開通時の一番古い鉄橋なので、運悪く手前側の鉄橋を通る東海道線が同時にやってくると完全に被ってしまう。

No.2 鴨宮駅東側 旧松田踏切付近
線路南側
線路北側

この辺りは線路が4本(廃線は除く)あって、北側2本が貨物線のはず。編成全容撮影のため車両と距離を取りたいなら南側だが、枯れ草が邪魔なのと見通しもあまり良くない。線路北側は見通しもよく撮影に支障をきたす障害物もないので、うまくいけば編成全体をフレームに収められそう

但しガチな撮鉄さんが先に三脚を立てて陣取っていると完全に見切れてしまい、撮影に支障がありそう。

No.3 打越跨線橋
打越跨線橋

この場所は昨年8月に挑戦済みの場所。架線支持構造物が被ってしまうのでイマイチ。8月の時は撮鉄さんは1名だけなので、場所取りの問題はなさそう。

No.4 国府津駅北側
国府津駅北側の鴨宮寄り
国府津駅北側の二宮寄り

かなりいい感じな場所です。線路がたくさんあるので、貨物線がどこを走るのか確認しましょう。

北側線路の信号機(撮影候補場所より)
構内の確認(写真上が北、撮影候補場所)

撮影場所から見て手前、駅構内北側の線路が貨物線のようです。

この場所から次、コデ+検査車両の撮影予定場所の五百羅漢駅まで、所定時間内に移動可能か確認します。

10:45頃打越路線橋通過が 10:50頃なので、その5分前を想定
(移動)GoogleMapsによると、自転車での移動時間は24分(6.1km)
(途中、スーパービバホームまたはダイソー鴨宮店でおトイレ休憩)
11:51頃前回実績より、五百羅漢駅をコデ+検査車両が通過

国府津での撤収に5分、途中のおトイレ休憩に10分、五百羅漢駅でのセッティングに10分見ても余裕があるので大丈夫そう。

▪️撮影機材

iPhone SE3+ジンバル+外付けマイクでの動画撮影とします。

▪️準備開始

3/23 お天気の確認

輸送当日の3/29はバイトを休めるように調整完了です。問題はお天気で、ちょうど冬から春への変わり目の季節のためか、本日3/23(土)から来週いっぱいお天気が良くなさそう。ちょうど「菜種梅雨」って時期ですね。四季のある日本は素晴らしい。

3/29の天気予報(3/23発表、tenki.jpより)

1週間前の予報ですが、特に午前中の天気が良くない感じ。降水量はほぼ午前中だけで38mm予想なのでそれなりの量、自転車での移動は無理な感じ。

3/28 お天気の確認
3/29の天気予報(3/28発表、tenki.jpより)

前日の予報です。

9〜12時の雨量が11mm/h、南風6m/sなので、春の嵐ですね。全然無理。残念でした。

それにしても1週間前の天気予報、ピッタリ当たってます。

3/29 当日のお天気

夜明け前より春の嵐以上の台風並みの暴風。

ベランダのプランター内で土壌改善に協力してくれているミミズさん2匹が風に飛ばされたのか、自主避難してきたのか、窓ガラスに張り付いてます。
彼らにとって、水浸しのベランダはパラダイスなのかも知れません。

いまのところ東海道線も大雄山線も普通に動いているようなので、甲種輸送は雨天決行の様子ですが、残念ながら見学は無理です。(せっかくバイトの休みを取ったにに…)

(おわり)