
撮鉄入門 挑戦9回目 feat. 5G受信実験
新スマホXperia 10 IVのカメラテストを兼ね、天気がいいので大雄山線の撮影に行ってきました。デジタルズームの画質は荒くて使い物にな...
新スマホXperia 10 IVのカメラテストを兼ね、天気がいいので大雄山線の撮影に行ってきました。デジタルズームの画質は荒くて使い物にな...
「撮鉄入門 挑戦8回目 準備編」でご紹介した件、iPhone SE3に有線外付けマイクを付けジンバルにセットすると、スマホ...
大雄山線 鉄道運行情報 列車運休のお知らせ 『2024年3月29日』 伊豆箱根鉄道大雄山線では、車両の定期検査・整備に伴う車両輸送の...
「撮鉄入門 挑戦5回目」でスマホカメラ+ジンバルで動画撮影に挑戦しました。この時の結果は以下の通りでした。 ジンバルの手ぶれ防止効...
法事のためU字工事でお馴染みの栃木県栃木市に行く機会が増えています。 これまでは小田原から東京駅を経由し、小山駅まで東北新幹線を利用...
なかなか広がらないauのリアル5G(=なんちゃって5GのNRではなくSub6)のエリア、少しづつですが広がってきたようです。 ピンク...
駅伝レース本体は第100回記念大会のようですが、Kanatecによる箱根駅伝の中継見学は2024年で22周年となります。いまいち切りの悪い...
Ref. 大雄山線 鉄道運行情報 大雄山線では1月19日(金)に車両の点検整備に伴う輸送のため、一部列車が運休します。お客さまには大...
久野のJT跡地のイオン、2024年春に開業なんて話もありましたが、2023年末時点で工事が始まる気配もありません。 付近の交通の難所...
今から1年ほど前の2022年11月に撮鉄に入門したのはいいのですが、遠くに遠征するわけでもなく、もちろん非合法に線路内に立ち入って撮影する...