乗鉄入門 第1回目 東武特急スペーシアX

法事のためU字工事でお馴染みの栃木県栃木市に行く機会が増えています。

これまでは小田原から東京駅を経由し、小山駅まで東北新幹線を利用してましたが;

  • 帰りの小山からの新幹線が1時間に1本しかなく、タイミングを外すと長時間待たされる
  • 帰りの東北新幹線はいつも混んでいて、小山〜大宮間はほとんど座れない
  • 東北新幹線の電車代が3,600円(乗車券1,520円 特別料金2,080円)掛かる、バイト先の勤務地が東京から戸塚に変わり東北新幹線の格安チケットを買うのが困難
  • 小山からの移動のためレンタカーの借用時間が長くなり、6,240円(基本料金6時間 5,140円 免責補償1,100円)掛かる…ただし、実際に借りている時間は4時間弱なのでかなり無駄

今後もしばらくお盆の法要と併せて年に2回ほど栃木市に行くことになるので、交通費削減を検討してみました。

▪️最新型 東武特急スペーシアXに乗ってみる

栃木市に行く他のルートとして、浅草発の東武特急で行く方法があります。特急料金を払っても東北新幹線より安く行けます。なお、宇都宮線〜両毛線とJR在来線を乗り継ぐ方法もありますが、2時間近くロングシートに座っていく気は全くしませんので却下。

せっかくなので、東武鉄道の誇る最新型特急車両 スペーシアXに乗ってみましょう。東武伊勢崎線ルートの「特急りょうもう号」は何度も乗ったことがあるのですが、子供の頃から見るだけだった東武日光線ルートの豪華な観光列車「特急 きぬ、けごん、スペーシア」に乗るのはこれが初めてです。

浅草駅にて

浅草駅(車止め)側が6号車、日光側が1号車になります。車両編成の詳しい情報は東武鉄道のWebサイトをご覧ください。

この車両の設計・製造は日立です。なんとなくイギリスや九州の特急電車の雰囲気がします。撮鉄入門的には山口県の笠戸から甲種輸送で東武の線路まで運んできたんですね。確か久喜や栗橋にJRとの渡り線があり、営業運転でもJR新宿発〜東武日光や鬼怒川温泉行きが、毎日各1往復あります。

プレミアムシート(1列席、日光に向かい右側)
プレミアムシート(2列席、日光に向かい左側)

せっかくなのでプレミアムシートの1列席に乗ってみました。これなら隣にウザい人が乗ってくる心配もなく、リクライニングを倒しても後ろから蹴られる心配もありません。

乗車すると車内のあちこちで撮影会が始まり、窓ガラスに吸盤式のスマホホルダーをセットし動画撮影の準備をしている人もいました。2023年7月にスペーシアXが導入され半年経ちますが、まだまだ「お初」の乗客が多いようです。

料金比較

浅草〜栃木駅間の料金比較をしてみます。

乗車車両座席種別料金
(参考)東北新幹線東京〜小山 自由席3,600円(乗車券1,520円 特別料金2,080円)
東武スペーシアXプレミアムシート(1/2列)2,905円(乗車券995円 特別料金1,910円)
スタンダードシート(2/2列)2,465円(乗車券995円 特別料金1,470円)
東武リバティースタンダードシート(2/2列)2,245円(乗車券995円 特別料金1,250円)

今回はお初なのでプレミアムシートを利用したため、東北新幹線との差額は700円程度、これに地下鉄代が178円余計に掛かるので実質差額は500円ほど。東北新幹線のグランクラス並みのシートの乗れて500円安いなら文句なしです。

なお、普段使いは標準型の特急リバディーのスタンダード席で十分なので、地下鉄代込みで東北新幹線より約1,200円の節約になります。

移動時間比較
東北新幹線ルート東京〜小山 新幹線
小山〜栃木駅付近 レンタカー移動
 
42分
30分弱
合計1時間10分程度
東武特急ルート東京〜浅草 在来線、地下鉄
浅草〜栃木駅 東武特急
 
約30分
1時間8分
合計1時間40分程度

時間節約のポイントは東京〜浅草間の移動です。1900年代初頭の鉄道交通の黎明期、先見の明のない(=バカな)役人と政治家が都心部(=現在の山手線内側エリア)に私鉄路線を設置させなかったため、このような面倒が起きてます。

とはいえ、京急はJR品川駅、東急はJR渋谷駅、小田急や京王はJR新宿駅、西武はJR新宿と池袋駅、京成はJR日暮里駅でJR路線に接続しているのに、なぜ東武だけ浅草なのか?(東武東上線はJR池袋駅に接続)

標準ルート東京〜神田(JR)、神田〜浅草(地下鉄)乗換1回乗換含み18分
乗換なしルート(1)東京〜京橋(徒歩)、京橋〜浅草(地下鉄)乗換なし徒歩含み30分
乗換なしルート(2)東京〜北千住(JR常磐線)乗換なし20分
乗換なしルート(2)が良さそうなのですが、朝の時間帯に東京駅から乗れる常磐線上野新宿ラインが少ないこともあり、復路限定のルートです。とはいえ昼間も東京駅方面まで行く常磐線は時間3本程度なのでタイミング次第なのと、上野東京ラインが乱れているとピンチ。

以上、もしもの時に代替ルートへの変更が難しい北千住経由は帰り用のオプションとし、行きは安全策の標準ルートが良さそうです。

特急券の購入方法

以前は東武線の駅か東武トップツアー(旅行代理店、以前は藤沢にあったが閉店した模様)に行かないと特急券が買えませんでしたが、今は普通にネットで買えて便利です。ここで今回経験したポイントをまとめておきます。

特急券の購入

以下のサイトより乗車日の1ヶ月前の午前9時から発車時刻の3分前まで購入購入可能です。とはいえ、カード番号などの入力や駅の構内移動も必要なので、購入手続き開始は乗車時刻に15分以上余裕がないと難しそう。

→ (東武鉄道)インターネット購入・予約サービス

  • 払い戻し手続きに支障があるので、デビットカードおよびプリペイドカードは利用不適
  • 購入した特急券は、スタッフの求めに応じ、メール画面の提示または印刷提示する必要あり
  • 購入できるのは特急券のみなので、乗車券またはIC乗車券(PASMO、SUICA等)は別途必要

座席指定

スペーシアXの1号車にはカフェ(車内売店)がついており、買い物のため車内を人が常に行き来してます。このためドア近くの席を選ぶとドアの開閉がうっとうしく、冬は寒いです。

今回はそれを知らず2号車先頭の席を選んでしまい、1号車にあるカフェに行く人全員が出入りするドアの横になってしまいました。

新幹線などと同様にシートマップから座席指定できますので、ドア近くは選ばないほうが良さそうです。スタンダードシートなら5号車の中間くらいがお勧めかも?

予約の変更

変更作業はネット上でのみ行えますのでスマホが必須。変更時必要な情報は、購入した際の電話番号およびメールアドレスと、決済用のクレジットカードです。こちらも乗車時刻に15分以上余裕がないと難しそう。

  • 購入後の変更は1回まで可能(手数料ゼロ)
  • ただし、特別座席から一般座席(特別座席のない列車を含む)への変更は、別に定める手数料が必要
  • 購入列車の発車時刻の前まで、および乗車を希望する列車の発車時刻の3分前までに手続きを完了
  • VISAのクレカ場合、変更による差額0円でも「VISA加盟店」名義で変更後の特急券代支払いと変更前の特急券代返金がある

その他

帰路は栃木駅13:07のリバティーけごん3両とリバティー会津3両が連結された編成でした。会津田島駅からの本数が少ないためか当日のリバティー会津は結構混んでいてリバティーけごんはガラガラ。予約するならリバティーけごんが空いている感じ。

ネット予約/変更時のシートマップで混み具合がわかるので、乗車前に時間余裕があるなら自分の予約席の状況を見て、空いている車両に手数料や差額なしで変更することも可能。(今回の帰路はこの方法で空いているけごんに予約を切り替え、ゆったりと乗車できました)

▪️余談 交通費削減その2 カーシェアの利用

乗鉄には関係ありませんが、レンタカーも交通費に占める比率が高いです。とはいえ路線バスで行くには1日3本しかないダイヤに合わせる必要があり絶対不可能。距離は4km程度なのでタクシーなんて乗ったらいくら掛かるのか?途中に生花やお供物を買っていく必要があるのでレンタサイクルはちょっと難しい。

今回は栃木駅を起点に目的地のお寺さんを往復するので、車を借りている時間は2時間程度。これに対し6時間を基本料金とするレンタカーはモッタイナイ。色々調べた結果、カーシェアが一番コスト削減になりそう。

栃木駅起点ではトヨタとTimesのカーシェアが使えるので比較してみます。

業者名入会費月会費時間単価補償制度
トヨタ0円(*1)0円(*1)220円〜
/15分
330円/6時間以内
Timesカード発行(*2)手数料
1,650円
個人プラン880円
(*3)
220円〜
/15分
330円/利用(*4)
  • *1:トヨタカーシェアの入会費と月会費0円はキャンペーン価格(終了時期未定)
  • *2:トヨタはスマホがキーに、Timesは専用カードがキーになる
  • *3:Timesの月会費880円は利用時の支払いに充填可能(毎月利用機会があるなら月会費は負担にならない)
  • *4:2024/2/1より550円に値上げ(これでもレンタカーの保証金1,100円より安い)
  • *5:トヨタ並びにTimesとも時間単価にガソリン代を含む(ガソリンスタンドに立ち寄る手間が省ける)

年に2回程度、1回あたり2〜3時間の利用なので、入会費も月会費もないトヨタの方が圧倒的に有利。ただしキャンペーン期間終了後はどうなるかは改めて検討。

今回はトヨタカーシェア利用時間2時間ジャストで2,090円、レンタカーより4,000円以上コスト低減できました。

▪️余談 栃木駅前の様子

今から40年くらい前はよく栃木駅を利用してましたが、駅舎や街の様子が完全に変わってました。駅の南側はもともと何もなかったのですが、駅の正面側になる北口もロータリーは立派ですが商店や飲食店が少ない。駅の高架下には居酒屋が1軒、北口を出て右手に行くとお土産屋さん1軒、その近くに和菓子屋さん1軒、そして栃木レザーのお店。せめて芋入り焼きそばのお店があればいいと思う。(岩下の新生姜ミュージアムは、電車待ちの時間に歩いて行くには遠すぎる)

お土産屋さんでは関東レモン(=旧 レモン牛乳)の関連商品が多数、栃木レザーのお店のプロモーションビデオの主演はU字工事と、U字工事の二人が栃木市の未来を背負って立ってます

栃木レザー プロモーションビデオ
栃木レザー プロモーションビデオ

▪️まとめ

今回は贅沢してスペーシアXのプレミアムシートを使いましたが、通常は普通席特急でOK。レンタカーから15分単価のカーシェアに変えた効果を含め、往復で6,000円以上の交通費削減は大きい。

(おわり)