なかなか広がらないauのリアル5G(=なんちゃって5GのNRではなくSub6)のエリア、少しづつですが広がってきたようです。
とはいえいまだ極めて限定的で、小田原駅東口の繁華街エリア以外は「なんでここが5G?」みたいな場所です。
1️⃣田島
東海道新幹線、小田原厚木道路、都市計画道路穴部国府津線及び御殿場線が交差し、一見交通の要衝のようでそれぞれの路線は全くリンクせず通過しているだけ。付近には商業施設や住宅はなく、建設会社の資材置き場やヤードが集まっているエリア。”らしい”鉄塔が立っているがこれがauのものかは不明。
あまり長時間ウロウロしていると、不審者として私人逮捕され、解体後にコンテナに詰めて東南アジアに売られそうなので撤収。
2️⃣酒匂橋
ここは足柄平野最初のau 5G(Sub6)エリアで、エリア内にはauの大株主であるトヨタがあります。
箱根駅伝往路の際は、トヨタ酒匂店の屋上に固定カメラが設置され、年に一度1/2の昼前だけ混雑する場所。この場所も「トヨタ向け配慮」以外に優先的に5Gエリアになる理由がわからない。
酒匂川左岸(東)の東華軒(駅弁工場)屋上にアンテナが立っているようだが、酒匂橋の中央から東側は5Gに繋がらない。
3️⃣小田原駅東口
小田原駅口の繁華街で、観光客や買い物客などで賑わう場所が5G化された。利用者視点だとここと中里のショッピングセンターが集まるエリアを最初に5G化してほしい場所。
4️⃣相模金子駅北側(2024.03.17追記)
ご近所に脂肪燃焼サイクリングに行ってきたついでに、改めて現地確認してきました。
相模平野の秘境駅 御殿場線相模金子駅の北側〜県道76号 御殿場大井線に設定された5Gエリア。この辺は住宅地で特に商業施設などはなく、大井町の中心となる町役場からは外れていおり、大井町の記念すべき最初の5Gエリアはここでなくてもいいんじゃない?って感じ。
現地はスキマ多めの住宅街なのですが、携帯基地局の高さのある鉄塔は見当たりません。写真の奥の方に電柱サイズの携帯基地局アンテナがあったのですが、見通し圏内でも受信は4G、通信速度も昔の3.5G〜4G LTE黎明期レベルなので別なキャリアのアンテナかも?
エリア図の中心が計測地点ですが、4G、5G NR、5G Sub6のエリアの継ぎ目っぽい場所なので、どれに繋がるかは時の運。
5️⃣大雄山最乗寺に登る途中の山中
大雄山駅から大雄山最乗寺に向かって山道を登り、広域農道と接続するあたりが5Gエリアと思われますが、現地確認しても5Gで繋がる場所を見つけられず。
そもそもイノシシしか住んでなさそうな山林に5Gエリアを作ってどうしよう?って感じ。
▪️今後の計画
小田原周辺だと
- 鴨宮駅周辺
- 中里ショッピングセンター周辺
- 箱根板橋〜入生田
の5Gエリア拡大が計画されてますが、その時期は「夏以降」とのこと。我が家はなんちゃって5G(NR)エリアですが、不安定で4G〜5Gを行ったり来たりの状態で、当面リアル5Gになる計画はなし。
我が家は楽天なら5G基地局3つに囲まれた奇跡のような場所なんですけどね。。。楽天が早々に通信事業から撤退し、その施設をそのままauが継承してくれることを期待したいです。